心電図

心電図(12誘導)

概要

胸部と四肢に電極を装着し、心臓の電気的活動を記録。不整脈や虚血性変化、伝導異常などを評価します。

対象・目的

  • 胸痛、動悸、失神・めまいの初期評価
  • 高血圧・糖尿病など心血管リスクのスクリーニング

検査の流れ

  1. 上半身を露出し、皮膚を清拭のうえ電極を装着
  2. 1–2 分程度で安静記録を取得
  3. 医師が所見を確認し説明

事前準備

特になし。胸部にローションやオイルが付いている場合は拭き取ってください。

所要時間・結果

装着〜記録まで約 5–10 分。当日説明が可能です。

注意事項

  • 体毛が多い部位では電極固定のため一部剃毛する場合があります。

検査一覧へ戻る