新型コロナ 2025~2026

常設の基本情報はこちら:
新型コロナウイルス感染症(基礎情報・受診の目安)

馬場内科(福岡市城南区 内科・消化器内科)では、発熱・咽頭痛・咳などの症状に対する診療を行っています。
最新状況と受診の目安をまとめました

最近の状況(2025年9月時点)

  • 我が国では2025年も流行の波が続いており、直近も厚生労働省の定点把握で状況が公表されています。(詳しくは厚労省「5類移行後の対応」等をご参照ください)
  • 流行株:XEC系統が日本で優位とされ、今後はLP.8.1系統への置き換えが進む可能性が指摘されています。
  • 入院の中心:60歳以上が約85%を占め、ICUや人工呼吸器の利用でも高齢層が大半。重症化予防が重要です。
  • 2024年の国内死亡は35,865人(人口10万対29.8)と報告されています。
  • ワクチン:定期接種(B類)は毎年秋冬に年1回、対象は65歳以上等。2025年度の学会見解でも接種が強く推奨されています。

受診・検査の目安

  • 高齢(65歳以上)・基礎疾患・妊娠中の方、症状が強い/悪化している方は、早めにご相談ください。
  • 検査は、症状や発症時期に応じて医師が選択します(抗原検査/NAAT等)。

自宅療養・外出の目安

国の推奨では、発症日を0日目として5日間は外出を控える、かつ症状が軽快してから24時間が経過するまでは外出を控えることが示されています。
ハイリスク者との接触は発症後10日間程度は控えるなど、周囲への配慮も推奨されています。

ご予約・お問い合わせ

受診や検査のご相談はお電話が確実です。
☏:092-866-1151